2年ぶりのブログ再開! これまでの歩みとこれからお届けしたいこと

こんにちは。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。


長らく更新が滞ってしまい、ご無沙汰しておりました。
この2年間、さまざまな活動を続けてまいりましたが、
ようやく落ち着き、再び皆さまに様々な情報を
お伝えできるようになりました。

 

これからは、少しずつではありますが、
日々の出来事や活動内容、そして親子の皆さまの
お役に立てる情報をお届けしていきたいと
思っております。

お付き合いいただけますと幸いです。

 

◉これまでの歩みと変化

この2年間、fun.fun placeではお子さまたちの
笑顔とともに少しずつ成長し、変化を重ね
より充実した環境を整えるために様々な
取り組みを行ってきました。

 


まず「英語託児」と「音楽託児」です。

外国人講師と一緒に保育をさせていただく「英語保育」
バイオリンの音色に触れながら、子どもたちが
新しい世界に出会う瞬間を見守る「音楽保育」

させていただけることに
心から喜びを感じています。

 

 

また、レンタルスペースもさらに多くの方にご利用
いただけるようになり、親子教室や
親子様向けイベント、ママ会、お誕生日会など、
さまざまな形で笑顔あふれるひとときを
お過ごしいただけることを嬉しく思っています。

 

最近では私自身も新しいチャレンジに取組んでいます。
お仕事相談です。
親子教室やお子さま向けのクラスを始めたい方から
お問い合わせをいただく機会が増え、
私の経験談やアドバイスをさせていただいています。
新たに保育士の方々の働き方をサポートする
内容も加えてまいりたいと考えています。

 

 

◉これからお届けしたいこと

ブログ再開を機に、これからは以下のような内容を
発信していきたいと考えています。

 

託児サービスやレンタルスペースの魅力
実際のプログラムやご利用方法などを通じて、
より多くの方に私たちの施設を知っていただきたい
と思います。

 

イベント情報や様々なお教室のご紹介
これまで開催されたイベントや教室の
レポートもお届けし、今後のご参考に
していただければ幸いです。

 

保育士としての想いとキャリア提案
「保育士」という資格を活かしながら、
子どもと関わる新しい働き方を探している方々に
向けた具体的なアイデアや事例をご紹介していきます。

 

お仕事相談の活用法
親子教室や子ども向けクラスを始めたい方や
保育士としてのキャリアに悩む方に対して、
新しい道を見つけるためのお手伝いをさせて
いただきます。



 

最後になりますが、
改めて、このブログを読んでくださっている
皆さまに感謝申し上げます。

 

fun.fun placeが、多くの親子にとって
「安心できる場所」
「楽しい思い出が生まれる場所」
であり続けられるよう、
これからも努力してまいります。

 

また、「親子、お子様むけの事業を始めたい」
「保育士の新しい働き方を見つけたい」
といった方々に向けて、私自身の経験をもとに
丁寧にサポートしていきたいと考えています。

 

次回の投稿では、「英語託児の魅力」を詳しく
ご紹介する予定です。ぜひご覧くださいね!

これからもどうぞよろしくお願いいたします。